日本習字の手本に基づき『正しい文字・美しい文字』を段階的に学んでいきます。
生徒さんに合わせたレッスン内容を提案していきます。
子どもは毛筆と硬筆、高校生以上ら漢字・ぺん・かな・臨書・くらしの書を好みに合わせて学ぶことができます。
毎月発行される課題(手本)をもとに各教室から提出された作品を段級位認定。会員数は約30万人おり、全国各地に1万もの教室を有する大きな団体です。
①一生モノのきれいな字
②字を通して自信がつく
③上手に鉛筆が持てる
④日本の伝統に触れる
⑤しっかりあいさつができる
⑥集中力が養われる
①手本の配布→②練習・清書→③清書提出→④添削・段級位認定→⑤作品返送
これを毎月繰り返します。
【名古屋会場】 第1・3・4金曜日
①15:00〜16:15(成人クラス)
②16:30〜17:45
【尾張旭会場】 第1・3・4日曜日
①9:15〜10:30
②10:30〜11:45
旭前習字プラス会では地域貢献や地域交流にも力を入れています。習字が老若男女年齢問わず交流の架け橋になれば良いと思っております。
デイサービス(介護施設)でのお習字レクリエーション活動、地域の小中学生を対象としたお習字イベント等も開催しております。
介護施設や保育施設でのイベント等、お問い合わせを受け付けております。
無料体験レッスン実施中
お申し込みはこちらから